第1システム開発事業部
リーダー
A.U
-
2017年
新卒入社
web会議開発案件に参画
(システムサポート、開発)~'23 - 2018年 チームK(教育)に加入
- 2019年 チームR(採用)に加入
- 2021年 サブリーダー職就任
- 2022年 チームRリーダーに昇格
-
2023年
ユニットリーダー職就任
様々な開発業務、テスター業務を経験 - 2025年 web会議開発案件に再び参画
成長を導くマルチロールリーダー
SKILL
入社のきっかけは?
大学在学時の就職活動を経て新卒で入社しました。
合説で弊社のブースが目立っていたこと(代表が話していた場面、チキンレスラーのイラストが印象的)で興味が出て、個別説明会に参加し、会社らしからぬおしゃれなオフィスと、説明会当日に被り物等で場を盛り上げてくれた社員たちを見て、この会社であれば楽しく働けそうだと確信したことがきっかけです。
現在の業務内容は?
Salesforceというビジネス向けアプリケーションにおいて、企業ごとの業務に合わせたカスタマイズを行っています。営業や経理など、部署や担当者ごとに異なる運用に対応し、それぞれの業務がより効率的になるような機能追加や改修を実施しています。ノーコードで柔軟に対応できるケースも多く、画面上で視覚的にわかりやすい設定変更が可能な一方で、より高度で複雑な要件には開発を伴う実装も必要となります。各担当者とこまめにヒアリングを行い、最適な設計・提供を行うことで、日々の業務改善や売上向上に貢献しています。
上記の業務と兼任して、チームRのリーダーとして新卒採用チームも担当しています。説明会の実施や選考対応など、新卒採用に関わる全般を担当し、リーダーとして指揮を執っています。チームメンバーは全員エンジニアであるため、各自が本業と兼任しての活動となりますが、負担が偏らないようタスクの振り分けや進捗管理を行い、リーダーとして円滑な運営に努めています。
仕事のやりがいは?
担当者の課題を解決し、実際に現場での業務効率が向上したことを直接実感できる瞬間です。
「使いやすくなった」「作業時間が短縮できた」といった声をいただくたびに、自分の関わった仕事が相手の成果や働きやすさにつながっていることを強く感じます。
また、新卒採用チームの活動では、説明会や選考を通じて会社の魅力を伝え、将来の仲間となる人材に出会えることも大きなモチベーションとなっています。自分の提案や取り組みが、組織の成長や人材確保に直結する点にやりがいを感じています。
メンバの成長を支援するために心掛けていることは?
メンバーの成長を支援するにあたり、「肯定的なフィードバック」を重視しています。良くない点や改善点については適切に指摘しますが、それ以上に、良い取り組みや成果は積極的に評価・称賛するよう心掛けています。
良い部分をさらに伸ばす方向性を示しつつ、「ここを改善すれば、さらに成果が高まる」という形でフィードバックを行うことで、受け手が前向きな気持ちのまま改善点を受け入れやすくなると考えています。
オフの日は?
ライブに参加するか、野球を見るか、友達と遊ぶかのどれかです!
ゲーム実況も大好きなので、暇さえあれば視聴しています。
人と居ることが大好きですが、1人の時間も大好きなので、自由気ままに過ごしています。
FAVORITE
OTHER MEMBERS